Quick start/ja

From Wikimapia
Jump to: navigation, search
Language: English  • Français • Português • Български • cn • 中文 • Tiếng Việt • 日本語 • Українська • Русский

今すぐにウィキマピアを始めたい皆さんのためのページです。 ここにあるのはウィキマピアの中心的な機能、 「地図の操作」 と 「場所の追加」 に関する幾つかのアドバイスと簡単なマニュアルです。 ウィキマピアにはほかにも数多くの機能がありますが、 新規ユーザが初めに使うことになるのは場所の追加でしょう。 線形描画機能などレベル 2 以上のユーザのみが扱える機能もあります。 ウィキマピアの機能に関するさらに詳しい情報は Tools の項を参照してください。

Contents

新規ユーザへのアドバイス

1. ウィキマピアはさほど難解なものではありません。 おそらく使っているうちにすべてを把握できるでしょう。 よく分からないことが出てきた時には、 このマニュアルを注意深く読んでください (暗記する必要はありませんが、 どのようなテーマについて触れているかを知っておくことは役に立つでしょう) 。 また、 怖がらずにより経験のあるユーザに助力を求めてください。 ユーザ間のコミュニケーションには、 メッセージ機能とフォーラムが利用できます。

2. 場所は追加したいだけ追加できますが、 全ての情報 (外枠、 名称、 解説など) は正確で、 有用で、 よく整理されたものでなければなりません。 作成した場所の数が重要なのではないということをよく覚えておいてください。 ひたすら数多くの場所を作成することを目標にしてはいけません。 良質な場所、 すなわち他人が興味を持つような記事、 世界について学ぶ助けになるような記事を作成することの方がはるかに重要です。

3. Wikimapia policies and guidelinesはよく理解しておいてください。 そうすれば偶発的なルール違反による制裁や作成した場所の削除といった不愉快な状況について認識できるでしょう。

4. ほかのユーザが作成した場所を編集あるいは削除するのであれば、 その前に良く考えてください。 その場所を追加した誰かがいて、 その記事をそのような形にした理由を持っています。 ですので、 自身の編集あるいは削除について根拠を示して議論ができるように、 また、 公式マニュアルであるこの利用案内を参照できるように準備をしておいてください。 もし記事の内容に関して疑問があるのであれば、 まずあなたの提案をその編集をしたユーザに対してメッセージの形で送ることをお薦めします。

5. 気を長く持ち、 良い態度を保ち、 ほかのユーザとは協力的でいてください。 あなたはあなた自身、 あなたの家族、 そしてあなたの住む地域や国を代表していることを忘れずに。 それらすべての印象を良いものとするように努めてください。

地図の操作

Main article: User interface

ウィキマピアは多くのデータを提供します。 その受け取り方を知っておきましょう。


  • まずはじめに、 どのような地図を見るかを選択することができます。 それぞれのタイプの地図がそれぞれの見方と情報を提供します。 詳しくは Map types を参照してください。
  • 特定の場所を検索することができます。 キーワードや住所、 座標を検索バーに入力してください。 カテゴリフィルターを使って、 場所のタイプで探すこともできます。 詳しくは User interface:Categories を参照してください。
  • 記事のタイトルをクリックすることで、 その場所について知ることができます。 記事のウインドウで、 解説、 住所、 ウィキペディアへのリンク、 カテゴリ、 写真、 子記事といった情報を見ることができます。
  • すべての都市は 「シティガイド」 と呼ばれるその都市のページを持っています。 各シティガイドにはその都市の概要と、 その都市内における町名/街路、 カテゴリ、 記事、 写真の一覧が含まれています。 (例: rio-de-janeiro.wikimapia.org )

場所の追加

はじめに、 重複記事の作成を防ぐため、 新しい場所の追加には地図タイプ 「衛星写真 + 旧形式の記事」 (トップメニューから選んでください) を使用することをお薦めします。 追加したい場所を見つけ、 まだその場所についての記事が作成されていないことを確認しましょう。 それから、 画面上部のメニューから 「場所の追加」 を選択してください。 場合により、 もう少し地図を拡大表示する必要があります。 ツールが現れますので、 その場所の外枠 (輪郭) を作成してください。 終了したら 「保存する」 ボタンをクリックしてください。

新たなウインドウが開きます。 追加した場所に関する情報を各フォームに書き込んでください。

言語

Main article: Language

書き込もうとしている記事の言語を選択します。 必須項目です。

タイトル

Main article: Title

最初のテキストボックスは 「タイトル」 です。 追加しようとしている記事のタイトルを記入してください。 必須項目です。 アルファベットの "CAPS LOCK" は避けてください。 ウェブ上では、 すべて大文字とするのはそれを大声で叫んでいることを意味します。 その記事が重要なものであることを示すことにはなりません。

解説

Main article: Description

次のテキストボックスは 「解説」 です。 その場所の説明を入力してください。 沿革、 特徴などなんでも結構です。 解説がその記事を有用なものにします。 正確で、 中立的な記述を心がけてください。 広告 ・ 宣伝は避けてください。

住所

Main article: Address

次の 2 つのボックスは 「町名 (字名)」 と 「番地」 です。

町名 (字名)」 はその場所の所在地の町名や字名など (国によっては通りの名前) です。 ここにスクロールメニューが現れることがありますが、 その場合は既に作成されている町名/字名が近くに存在しています。 例えば、 建物は 「メイン通り」 という住所かもしれません。 この欄は任意項目です。

ここへ入力できるのは町名や字名などの部分だけです。 市町村名などを含んだ住所全体を入力しないでください。 同様に郵便番号も入力しないでください。 それよりむしろ、 住所全体は解説欄に入力してください。 そうすれば、 探したい時にはいつでも検索エンジンが正確に見つけてくれます。

番地」 はその場所の番地などです。 例えば アメリカ合衆国ミシガン州ロチェスター南メイン通り 215 では、 215 が番地です。 この欄は任意項目です。

カテゴリ

Main article Categories

作成している場所に選択できる カテゴリの一覧です。 検索ボックスを使用することで簡単に検索できます。 カテゴリはとても重要です。 可能な限り、 常に付加するようにしてください。 カテゴリは基本的に、 あなたが追加した場所がどういうタイプの場所であるかを明確にし、 ほかのユーザが似たような記事の中からその記事を見つけ出すことができるようにします。

ウィキペディアへのリンク

Main article: Wikipedia link

作成している場所についての記事がウィキペディアに存在するのであれば、 ここに入力してください。 存在していない場合、 入力できるからといってリンクをでっち上げないでください。 この欄は任意項目です。

妥当なウィキペディアの記事が、 それに対応するウィキマピア記事よりも適切な記事名を持っている場合は、 両記事が同じタイトルになるように、 ウィキマピア側のタイトルを更新してウィキペディア側に合わせることが望ましいです。

記事と直接関係しないウィキペディアへのリンクは、 ここではなく解説欄の本文の下に記述してください。

作成した記事の保存

すべての作業が終わったら、 「保存」 ボタンをクリックしてください (ボタンが見つからない場合は多少下へスクロールしてください) 。 これで出来上がり! あなたは新しい場所を作成しました。

さらに詳しく

ツール のより詳細な解説、 および ガイドラインと方針 についての説明をお読みください。 それでも疑問が解決しないのであれば、 FAQ に答えがあるかも知れません。


メインページに戻る

Personal tools
Namespaces
Variants
Actions
Navigation
Toolbox